シミックネクサスタッチ発展+発破で参加
参加者13名
1R:bye
2R:グルールミッドレンジ 後××
3R:赤タッチ黒アグロ 後○×○
4R:スゥルタイミッドレンジ 先××
2-2のクソ雑魚でおわおわり
急拵えのデッキで参加するの止めたら???
って自分でも思うけど、
直前に慌てて組み換えたデッキで遊ぶ方が楽しいんだよなぁ...
参加者13名
1R:bye
2R:グルールミッドレンジ 後××
3R:赤タッチ黒アグロ 後○×○
4R:スゥルタイミッドレンジ 先××
2-2のクソ雑魚でおわおわり
急拵えのデッキで参加するの止めたら???
って自分でも思うけど、
直前に慌てて組み換えたデッキで遊ぶ方が楽しいんだよなぁ...
3/13のデッキとメインサイド全く同じ75枚で参加。
R1:緑単アグロ
G1:後手○
土地1,ショック×2,ランナー1,ライスト1,蒸気族1,鎖回し1のハンドをキープ出来ずに(キープしなくて良いんだよね?)マリガンしたらランナー、ヴィーアシーノ、鎖回し後は土地ってハンドになっちゃって、トップでツモった火力を相手クリーチャーに投げるだけのターンが続いた。
相手がマナフラした隙に狂乱で無茶苦茶なツモ決めて勝ち。
G2:後手○
相手がマナスク気味だったので火力と鎖回しでラノエルを灰にしてたらほんまに土地が止まって勝ち。
R2:青単テンポ
G1:後手○
青単回すの上手い人なので無限にケアしてくるのほんまにキツいな~~~と思いながらカウンターされても良い順にお伺い立ててたら狂乱が通って無茶苦茶ツモ勝ち。
G2:後手○
お相手マナスク。火力投げ続けて完走。
R3:白黒ミッドレンジ
G1:後手○
お相手が小粒しか出してこなかったので火力を全て顔面に叩き付けて完走。
G2:後手×
のし歩く城塁に完走される。
G3:先手○
火力投げ続けて完走。
久し振りの3-0はキく~~~~~
MF京都まで一週間、練習続けてプレイがボケないようにしたい!
R1:緑単アグロ
G1:後手○
土地1,ショック×2,ランナー1,ライスト1,蒸気族1,鎖回し1のハンドをキープ出来ずに(キープしなくて良いんだよね?)マリガンしたらランナー、ヴィーアシーノ、鎖回し後は土地ってハンドになっちゃって、トップでツモった火力を相手クリーチャーに投げるだけのターンが続いた。
相手がマナフラした隙に狂乱で無茶苦茶なツモ決めて勝ち。
G2:後手○
相手がマナスク気味だったので火力と鎖回しでラノエルを灰にしてたらほんまに土地が止まって勝ち。
R2:青単テンポ
G1:後手○
青単回すの上手い人なので無限にケアしてくるのほんまにキツいな~~~と思いながらカウンターされても良い順にお伺い立ててたら狂乱が通って無茶苦茶ツモ勝ち。
G2:後手○
お相手マナスク。火力投げ続けて完走。
R3:白黒ミッドレンジ
G1:後手○
お相手が小粒しか出してこなかったので火力を全て顔面に叩き付けて完走。
G2:後手×
のし歩く城塁に完走される。
G3:先手○
火力投げ続けて完走。
久し振りの3-0はキく~~~~~
MF京都まで一週間、練習続けてプレイがボケないようにしたい!
使用デッキは赤単アグロ
リストは直近のMORMCQの8-1ラインの丸パクり
R1:スゥルタイミッドレンジ
G1:後手×
お互いダブマリ。ぐだついた後に土地延びて暴君ハイドラでおわおわり。
G2:先手○
相手が土地ばかり引いてて勝ち。
G3:後手×
お互いワンマリ。こちらが土地引きすぎて負け。
R2:グリクシスミッドレンジ
G1:後手×
土地が二枚で止まり、手札の火力を吐ききれなくて負け。
G2:先手○
毎ターンマナを使いきってゲームを進め、相手フルタップギャンコマの返しアップキープに狂乱で見えてる海賊パイロ打って勝ち。
G3:後手×
ボーラスと再燃フェニックスを処理出来ずクロック差で負け。
R3:ナヤミッドレンジ
G1:先手○
序盤の相手クリーチャーを火力と鎖回しで全部処理出来たが、それに浮かれて4マナあるのに狂乱出さずにターンを返してしまう。
返しのロクソドンに無茶苦茶されそうになるが、その後数ターンの狂乱ツモが強くて勝ち。
G2:後手○
ミスした後なので普段以上にしっかり考えるようになり勝ち。
最近全然勝ち越せなくなっててとても辛い。
最下位卓についた途端に秒で勝つの恥ずかしいので、その前の試合も勝てるようミスを無くしていきたい~。
リストは直近のMORMCQの8-1ラインの丸パクり
R1:スゥルタイミッドレンジ
G1:後手×
お互いダブマリ。ぐだついた後に土地延びて暴君ハイドラでおわおわり。
G2:先手○
相手が土地ばかり引いてて勝ち。
G3:後手×
お互いワンマリ。こちらが土地引きすぎて負け。
R2:グリクシスミッドレンジ
G1:後手×
土地が二枚で止まり、手札の火力を吐ききれなくて負け。
G2:先手○
毎ターンマナを使いきってゲームを進め、相手フルタップギャンコマの返しアップキープに狂乱で見えてる海賊パイロ打って勝ち。
G3:後手×
ボーラスと再燃フェニックスを処理出来ずクロック差で負け。
R3:ナヤミッドレンジ
G1:先手○
序盤の相手クリーチャーを火力と鎖回しで全部処理出来たが、それに浮かれて4マナあるのに狂乱出さずにターンを返してしまう。
返しのロクソドンに無茶苦茶されそうになるが、その後数ターンの狂乱ツモが強くて勝ち。
G2:後手○
ミスした後なので普段以上にしっかり考えるようになり勝ち。
最近全然勝ち越せなくなっててとても辛い。
最下位卓についた途端に秒で勝つの恥ずかしいので、その前の試合も勝てるようミスを無くしていきたい~。
第39回おかやまじっくに参加してきました
2019年1月27日 Magic: The Gathering休日だったので久し振りにおかやまじっくへ。
「明日かよ~~~今知ったわ~~~」
とか
「腹が痛くて無理無理の無理だわ~~~」
とか思いつつもしっかり朝一番に起きたので紙弄りのオタクは卒業出来そうにないです。
大会フォーマットはスタンダード。ラヴニカの献身環境は始まったばかり。
使用デッキは赤単バーン。リストは下記に。
メインボード(60)
土地(20)
20《山》
クリーチャー(17)
3《狂信的扇動者》
4《ギトゥの溶岩走り》
2《ゴブリンの鎖回し》
4《遁走する蒸気族》
4《ヴィーアシーノの紅蓮術師》
呪文(23)
1《溶岩コイル》
4《舞台照らし》
3《批判家刺殺》
4《稲妻の一撃》
1《危険因子》
3《ショック》
4《魔術師の稲妻》
2《ケルドの炎》
1《実験の狂乱》
サイドボード(15)
2《ゴブリンの鎖回し》
3《溶岩コイル》
2《苦悩火》
3《金剛牝馬》
3《焦熱の連続砲撃》
2《火による戦い》
下記のテキストをメモ帳に貼り付けていただければ、
MOでデッキリストをインポート出来ます。
3 Fanatical Firebrand
4 Ghitu Lavarunner
2 Goblin Chainwhirler
4 Runaway Steam-Kin
4 Viashino Pyromancer
1 Lava Coil
4 Light Up the Stage
3 Skewer the Critics
4 Lightning Strike
1 Risk Factor
3 Shock
4 Wizard’s Lightning
2 The Flame of Keld
1 Experimental Frenzy
20 Mountain
Sideboard
2 Goblin Chainwhirler
3 Lava Coil
2 Banefire
3 Diamond Mare
3 Fiery Cannonade
2 Fight with Fire
まず先に結果を書くと、参加者17人中5位でした。
参加者が20名を超えたらTop8で優勝決定戦~~~!みたいな感じだったそうなんですけど、
参加者17名だったのでTop4で決めちゃう流れに。
あと一つ順位が上だったらなあ。悔C。
各マッチの戦績は、
R1:赤単バーン 〇〇
R2:赤黒アグロ ×〇〇
R3:赤単バーン ××
R4:青白コントロール 〇××
R5:赤青フェニックス 〇×〇
の勝ち3-負け2-分け0でした。
赤単同系は先手がめちゃくちゃ強いので割とそのまま押し切っちゃいますね。
ただ、後手でも《実験の狂乱/Experimental Frenzy》を置ければ喰い付く隙があって、
実際に負けた試合は全部後手の相手に実験の狂乱を置かれた試合でした。
昨晩まではメイン4枚の構築でやってたんで今度はそっちも試してみようかな。
赤黒アグロ相手はサイドから《溶岩コイル/Lava Coil》を足せば何とかなるんですが、
引けてないと《災いの歌姫、ジュディス/Judith, the Scourge Diva》の前で殴れずにモジモジする事もあるので、
《槍播き/Spear Spewer》のようなコンバットを介さないダメージソースの採用もあるかもしれません。知らんけど。
青白コントロール相手は《吸収/Absorb》がめちゃくちゃほんまにほんまにキツいのでキツい!って感じで...。
序盤はともかく中盤は2アクション以上手札に貯まるまでは動かずターンを返すのが吉なんですかね?
《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》は返しでマスト除去なので《火による戦い/Fight with Fire》は撃たずに持っておきたいところ。
青赤フェニックス相手は序盤のこちら側のクリーチャーをショック連打で凌がれでもしない限り有利に進められると思ってるので、
そうなったらしょうがないかなと割り切ってオールインが良いかなと。
《焦熱の連続砲撃/Fiery Cannonade》はキツいですけど重いので何とかなるかな...?
同じ赤単バーンでもメインの土地が20~22枚でばらつきがあったり、
サイドに
・《宝物の地図/Treasure Map》/《宝物の入り江/Treasure Cove》
・《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
・《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》
・《争闘+壮大/Collision+Colossus》
・《静電場/Electrostatic Field》
・《猛竜の幼生/Raptor Hatchling》
を採っていたりと面白いリストを見かけるので、
これからもちょくちょく遊んでみようかと思ってます。
構築やプレイングのアドバイスが有れば是非是非教えて頂きたいです。
気が向いたらまた日記書きに来ます。
ここまで読んで下さって有難う御座いました。
「明日かよ~~~今知ったわ~~~」
とか
「腹が痛くて無理無理の無理だわ~~~」
とか思いつつもしっかり朝一番に起きたので紙弄りのオタクは卒業出来そうにないです。
大会フォーマットはスタンダード。ラヴニカの献身環境は始まったばかり。
使用デッキは赤単バーン。リストは下記に。
メインボード(60)
土地(20)
20《山》
クリーチャー(17)
3《狂信的扇動者》
4《ギトゥの溶岩走り》
2《ゴブリンの鎖回し》
4《遁走する蒸気族》
4《ヴィーアシーノの紅蓮術師》
呪文(23)
1《溶岩コイル》
4《舞台照らし》
3《批判家刺殺》
4《稲妻の一撃》
1《危険因子》
3《ショック》
4《魔術師の稲妻》
2《ケルドの炎》
1《実験の狂乱》
サイドボード(15)
2《ゴブリンの鎖回し》
3《溶岩コイル》
2《苦悩火》
3《金剛牝馬》
3《焦熱の連続砲撃》
2《火による戦い》
下記のテキストをメモ帳に貼り付けていただければ、
MOでデッキリストをインポート出来ます。
3 Fanatical Firebrand
4 Ghitu Lavarunner
2 Goblin Chainwhirler
4 Runaway Steam-Kin
4 Viashino Pyromancer
1 Lava Coil
4 Light Up the Stage
3 Skewer the Critics
4 Lightning Strike
1 Risk Factor
3 Shock
4 Wizard’s Lightning
2 The Flame of Keld
1 Experimental Frenzy
20 Mountain
Sideboard
2 Goblin Chainwhirler
3 Lava Coil
2 Banefire
3 Diamond Mare
3 Fiery Cannonade
2 Fight with Fire
まず先に結果を書くと、参加者17人中5位でした。
参加者が20名を超えたらTop8で優勝決定戦~~~!みたいな感じだったそうなんですけど、
参加者17名だったのでTop4で決めちゃう流れに。
あと一つ順位が上だったらなあ。悔C。
各マッチの戦績は、
R1:赤単バーン 〇〇
R2:赤黒アグロ ×〇〇
R3:赤単バーン ××
R4:青白コントロール 〇××
R5:赤青フェニックス 〇×〇
の勝ち3-負け2-分け0でした。
赤単同系は先手がめちゃくちゃ強いので割とそのまま押し切っちゃいますね。
ただ、後手でも《実験の狂乱/Experimental Frenzy》を置ければ喰い付く隙があって、
実際に負けた試合は全部後手の相手に実験の狂乱を置かれた試合でした。
昨晩まではメイン4枚の構築でやってたんで今度はそっちも試してみようかな。
赤黒アグロ相手はサイドから《溶岩コイル/Lava Coil》を足せば何とかなるんですが、
引けてないと《災いの歌姫、ジュディス/Judith, the Scourge Diva》の前で殴れずにモジモジする事もあるので、
《槍播き/Spear Spewer》のようなコンバットを介さないダメージソースの採用もあるかもしれません。知らんけど。
青白コントロール相手は《吸収/Absorb》がめちゃくちゃほんまにほんまにキツいのでキツい!って感じで...。
序盤はともかく中盤は2アクション以上手札に貯まるまでは動かずターンを返すのが吉なんですかね?
《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》は返しでマスト除去なので《火による戦い/Fight with Fire》は撃たずに持っておきたいところ。
青赤フェニックス相手は序盤のこちら側のクリーチャーをショック連打で凌がれでもしない限り有利に進められると思ってるので、
そうなったらしょうがないかなと割り切ってオールインが良いかなと。
《焦熱の連続砲撃/Fiery Cannonade》はキツいですけど重いので何とかなるかな...?
同じ赤単バーンでもメインの土地が20~22枚でばらつきがあったり、
サイドに
・《宝物の地図/Treasure Map》/《宝物の入り江/Treasure Cove》
・《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
・《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》
・《争闘+壮大/Collision+Colossus》
・《静電場/Electrostatic Field》
・《猛竜の幼生/Raptor Hatchling》
を採っていたりと面白いリストを見かけるので、
これからもちょくちょく遊んでみようかと思ってます。
構築やプレイングのアドバイスが有れば是非是非教えて頂きたいです。
気が向いたらまた日記書きに来ます。
ここまで読んで下さって有難う御座いました。
2017/12/01 FNM ボードウォーク岡山
2017年12月1日 Magic: The Gatheringかなり前に組んだエスパーギフトを一度も使わずにスタン落ちさせるのも何なのと、
4cエネルギーのメインにロナス、サイドに遠眼鏡を試したくて参加。
第一部 使用デッキ:エスパーギフト
R1 青黒コントロール
G1 相手がギフトに慣れてなかったらしくカウンターの当て所さんを間違えてギフト着地まで進み勝ち
G2 カウンターされないように隙を見てギフト着地まで進めて勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
R2 青白副陽
G1 ドブンムーブしたので残骸の漂着だけケアして殴って勝ち
G2 太陽が二度昇り負け
G3の初手キープが終わる前にタイムアップした為引き分け
1-1-1でマッチ分け
R3 スゥルタイエネルギー
G1 ドブンしたら投了され勝ち
G2 スカラベが吸い続けて勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
第二部 使用デッキ:4cエネルギー
R1 4cエネルギー
G1 殴り合いするもブリンガー三体とロナスの前にチャンプを強いられ負け
G2 押せ押せで殴ってたら投了され勝ち
G3の初手キープ前にタイムアップして引き分け
1-1-1でマッチ分け
R2 スゥルタイエネルギー
G1 殴り合いしてる内に相手の牙長が止まらなくなるも押収して勝ち
G2 ロナスがソプター育成ゲームして勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
R3 青黒コントロール
G1 青巨人で蓋されたので投了して負け
G2 遠眼鏡でスカラベ止めるもやけくそ気味に出されたスカラベを処理出来ず負け
0-2-0でマッチ負け
遠眼鏡要らねぇ!!!!!!!!!!!!!
FNMの合間に皆でダイス振ってFtV新作の中身を分け合ったのが楽しかったです(小並感
4cエネルギーのメインにロナス、サイドに遠眼鏡を試したくて参加。
第一部 使用デッキ:エスパーギフト
R1 青黒コントロール
G1 相手がギフトに慣れてなかったらしくカウンターの当て所さんを間違えてギフト着地まで進み勝ち
G2 カウンターされないように隙を見てギフト着地まで進めて勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
R2 青白副陽
G1 ドブンムーブしたので残骸の漂着だけケアして殴って勝ち
G2 太陽が二度昇り負け
G3の初手キープが終わる前にタイムアップした為引き分け
1-1-1でマッチ分け
R3 スゥルタイエネルギー
G1 ドブンしたら投了され勝ち
G2 スカラベが吸い続けて勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
第二部 使用デッキ:4cエネルギー
R1 4cエネルギー
G1 殴り合いするもブリンガー三体とロナスの前にチャンプを強いられ負け
G2 押せ押せで殴ってたら投了され勝ち
G3の初手キープ前にタイムアップして引き分け
1-1-1でマッチ分け
R2 スゥルタイエネルギー
G1 殴り合いしてる内に相手の牙長が止まらなくなるも押収して勝ち
G2 ロナスがソプター育成ゲームして勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
R3 青黒コントロール
G1 青巨人で蓋されたので投了して負け
G2 遠眼鏡でスカラベ止めるもやけくそ気味に出されたスカラベを処理出来ず負け
0-2-0でマッチ負け
遠眼鏡要らねぇ!!!!!!!!!!!!!
FNMの合間に皆でダイス振ってFtV新作の中身を分け合ったのが楽しかったです(小並感
2017/11/19 おかやまじっく
2017年11月19日 Magic: The Gathering調整すればするほど戦績が落ちて萎えつつも朝起きられたので参加
使用デッキは4cエネルギー
予選
R1 青黒コントロール
G1 霊気との調和x2からスタートしたらその後丁寧に捌かれて負け
G2 ひたすら殴って瀕死まで追い込むもスカラベで負け、コントロールはしなやすでくぅ~~~
××-の0-2-0でマッチ負け
R2 ナヤ恐竜
G1 ハイドラでdosukoiして勝ち
G2 スカラベで吸い尽くして勝ち
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R3 スゥルタイエネルギー
G1 相手がならず者しか出してこなかったので勝ち
G2 スカラベに負けかけるもチャンドラと青緑ニッサを死守して勝ち
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R4 青赤即席
G1 生物が出るとエネルギーが出る置物を二枚置かれて一枚削剥するもつむじ風アドバンテージの暴力で負け
G2 アド元をしっかり潰し続けて勝ち
G3 お相手キープ基準を間違えたそうで2ターン目に投了、勝ち
×○○の2-1-0でマッチ勝ち
R5 エスパー副陽
G1 太陽が二度昇って負け
G2 ハイドラがdosukoi&残骸の漂着を否認して勝ち
G3 お相手の土地が5枚で止まってる内にdosukoiしたら残骸の漂着が飛んできたので否認して勝ち
×○○の2-1-0でマッチ勝ち
5戦目下当たりして握手出来ずもTop8進出
4-1-0だったので3位通過。先手取れるぞ~~~。
R1 青黒コントロール
G1 ライフ1まで削るもコントロールはしなやすの為負け
G2 何も出来ず負け
××-の0-2-0でマッチ負け
1没芸人~~~くぅ~~~!!!!!
使用デッキは4cエネルギー
予選
R1 青黒コントロール
G1 霊気との調和x2からスタートしたらその後丁寧に捌かれて負け
G2 ひたすら殴って瀕死まで追い込むもスカラベで負け、コントロールはしなやすでくぅ~~~
××-の0-2-0でマッチ負け
R2 ナヤ恐竜
G1 ハイドラでdosukoiして勝ち
G2 スカラベで吸い尽くして勝ち
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R3 スゥルタイエネルギー
G1 相手がならず者しか出してこなかったので勝ち
G2 スカラベに負けかけるもチャンドラと青緑ニッサを死守して勝ち
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R4 青赤即席
G1 生物が出るとエネルギーが出る置物を二枚置かれて一枚削剥するもつむじ風アドバンテージの暴力で負け
G2 アド元をしっかり潰し続けて勝ち
G3 お相手キープ基準を間違えたそうで2ターン目に投了、勝ち
×○○の2-1-0でマッチ勝ち
R5 エスパー副陽
G1 太陽が二度昇って負け
G2 ハイドラがdosukoi&残骸の漂着を否認して勝ち
G3 お相手の土地が5枚で止まってる内にdosukoiしたら残骸の漂着が飛んできたので否認して勝ち
×○○の2-1-0でマッチ勝ち
5戦目下当たりして握手出来ずもTop8進出
4-1-0だったので3位通過。先手取れるぞ~~~。
R1 青黒コントロール
G1 ライフ1まで削るもコントロールはしなやすの為負け
G2 何も出来ず負け
××-の0-2-0でマッチ負け
1没芸人~~~くぅ~~~!!!!!
おかやまじっくに向けて4cエネルギー調整
R1 アブザン厳粛
G1 最速厳粛で負け
G2 横に並べ続けられて硬直するも川の叱責を引けず、生物の数の差で負けて押しきられて負け
××-の0-2-0でマッチ負け
R2 赤単アグロ
G1 ドブン捌けず負け
G2 ドブン捌けず負け
××-の0-2-0でマッチ負け
R3 スゥルタイエネルギー
G1 牙長と蛇を丁寧に捌いて勝ち
G2 お相手黒マナが出せず事故り勝ち
○○-でマッチ勝ち
何なんほんま昨日今日とボコボコ。おかやまじっく勝てる気がせえへん。
R1 アブザン厳粛
G1 最速厳粛で負け
G2 横に並べ続けられて硬直するも川の叱責を引けず、生物の数の差で負けて押しきられて負け
××-の0-2-0でマッチ負け
R2 赤単アグロ
G1 ドブン捌けず負け
G2 ドブン捌けず負け
××-の0-2-0でマッチ負け
R3 スゥルタイエネルギー
G1 牙長と蛇を丁寧に捌いて勝ち
G2 お相手黒マナが出せず事故り勝ち
○○-でマッチ勝ち
何なんほんま昨日今日とボコボコ。おかやまじっく勝てる気がせえへん。
2017/11/17 FNMボードウォーク岡山
2017年11月17日 Magic: The Gatheringティムールブラックの調整がてら参加。
メインに否認と至高の意志を一枚ずつ採ってみるテスト。
R1 アブザントークン
G1 イクサランの束縛とヴラスカの侮辱でクロック無にされて負け
G2 一度も躓かずにひたすら殴って勝ち
G3 もたもた占術され続けて分け
×○△の1-1-1でマッチ分け
R2 スゥルタイコントロール
G1 毎ターンしっかりカウンター当てられて負け
G2 残り2点が削れずそこから20点減らされて負け
××-の0-2-0でマッチ負け
R3 グリクシスコントロール
G1 相手が全くカウンター打ってこず勝ち
G2 上に同じ
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
ボコボコにされてしまった~~~
メインカウンター入れるも引かず使用感分からずで何もかんも虚無
メインに否認と至高の意志を一枚ずつ採ってみるテスト。
R1 アブザントークン
G1 イクサランの束縛とヴラスカの侮辱でクロック無にされて負け
G2 一度も躓かずにひたすら殴って勝ち
G3 もたもた占術され続けて分け
×○△の1-1-1でマッチ分け
R2 スゥルタイコントロール
G1 毎ターンしっかりカウンター当てられて負け
G2 残り2点が削れずそこから20点減らされて負け
××-の0-2-0でマッチ負け
R3 グリクシスコントロール
G1 相手が全くカウンター打ってこず勝ち
G2 上に同じ
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
ボコボコにされてしまった~~~
メインカウンター入れるも引かず使用感分からずで何もかんも虚無
どちらもティムールブラックエネルギーで、
メインからサイドにマグマのしぶきを落としたのと、メインにロナスを採用したのでそれらをお試しがてら参加。
スタンダードショーダウン ボードウォーク岡山
R1 青黒コントロール
G1 相手の土地が伸びきる前にビート出来たので勝ち。
G2 つむじ風の巨匠を落とされないように動き続けて勝ち。
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R2 ラムナプレッド
G1 ケンラとアン一門のせいですれ違いライフレースをする羽目に。ライフ半分まで削られるもブリンガーが駆け付けてきて勝ち。
G2 こちらのクロックが減らないまま殴り合いライフレースしたので先に殴り倒して勝ち。
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R3 赤白恐竜
G1 小物を並べられてからの恐竜暴走を二回受けてチャンプし続ける羽目に。飛行持ち(キンジャーリの陽光翼)が止まらずライフが2まで落ち込むも、つむじ風のソプタートークンでチャンプし続けて耐え。耐えてる間に育った牙長獣、スカラベ、スカラベで釣った奴等でちまちま殴って勝ち。
G2 相手が恐竜暴走してきたのでまたチャンプブロックに回る羽目に。ライフ5まで落ち込むもしっかり相手の生物を除去して勝ち。
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
久し振りにストレート勝ち3-0して気分NIJYU-MARU
景品パックもNIJYU-MARUで最高
ロナスの使い心地がいまいち分からんかったのでショーダウンはしご。
スタンダードショーダウン ゲームショップWis
R1 ティムールブラックエネルギー
G1 ダブマリスタートするも相手の生物を処理出来る札を引き続けられたおかげで押しモード。召使いが7回殴ってスカラベで3店ライフルーズさせたところでお相手投了。
G2 相手事故ってこちらぶん回っての勝ち。無。
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R2 青黒コントロール
G1 つむじ風+ソプターx2のセットで殴り続けて残り6まで削るも処理され、スカラベと青巨人を1枚ずつ散乱で凌いだ後にまた青巨人を出されて蓋されたので投了。負け。
G2 クロック止まらん最高。勝ち。
G3 相手黒マナに困りながらも霊気拠点から侮辱を二枚撃ってきて延命されるも、つむじ風の置き土産ソプターにロナスがサポートして勝ち。
×○○の2-1-0でマッチ勝ち
R3 (ID)
時間遅かった&IDしたら1,2位確定だったのでIDして解散。
2-0-1でショーダウンパック貰って終わり。
最近カラデシュニッサがぼろぼろ出て来て困る...もう足りに足りてるし、どうせ余る位引くならチャンドラ欲しい...
今日はメイン2のチャンドラを1枚サイドに、メイン2のマグマのしぶきを2枚ともサイドに落として、
その枠で4枚目の牙長獣、削剥、ロナスを試してみたんですけど中々良さげでした。
ロナスは2枚のレシピを見かけての採用だったんですけど、どうも2枚入れると序盤に引いて腐るような気がしたので1枚に。
サイドにスカイソブリンを1枚お試しで取ってみてるので、今思うとロナスメイン2でもそんなに腐らないかも...?という気もするのでまた試してみま。
メインからサイドにマグマのしぶきを落としたのと、メインにロナスを採用したのでそれらをお試しがてら参加。
スタンダードショーダウン ボードウォーク岡山
R1 青黒コントロール
G1 相手の土地が伸びきる前にビート出来たので勝ち。
G2 つむじ風の巨匠を落とされないように動き続けて勝ち。
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R2 ラムナプレッド
G1 ケンラとアン一門のせいですれ違いライフレースをする羽目に。ライフ半分まで削られるもブリンガーが駆け付けてきて勝ち。
G2 こちらのクロックが減らないまま殴り合いライフレースしたので先に殴り倒して勝ち。
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R3 赤白恐竜
G1 小物を並べられてからの恐竜暴走を二回受けてチャンプし続ける羽目に。飛行持ち(キンジャーリの陽光翼)が止まらずライフが2まで落ち込むも、つむじ風のソプタートークンでチャンプし続けて耐え。耐えてる間に育った牙長獣、スカラベ、スカラベで釣った奴等でちまちま殴って勝ち。
G2 相手が恐竜暴走してきたのでまたチャンプブロックに回る羽目に。ライフ5まで落ち込むもしっかり相手の生物を除去して勝ち。
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
久し振りにストレート勝ち3-0して気分NIJYU-MARU
景品パックもNIJYU-MARUで最高
ロナスの使い心地がいまいち分からんかったのでショーダウンはしご。
スタンダードショーダウン ゲームショップWis
R1 ティムールブラックエネルギー
G1 ダブマリスタートするも相手の生物を処理出来る札を引き続けられたおかげで押しモード。召使いが7回殴ってスカラベで3店ライフルーズさせたところでお相手投了。
G2 相手事故ってこちらぶん回っての勝ち。無。
○○-の2-0-0でマッチ勝ち
R2 青黒コントロール
G1 つむじ風+ソプターx2のセットで殴り続けて残り6まで削るも処理され、スカラベと青巨人を1枚ずつ散乱で凌いだ後にまた青巨人を出されて蓋されたので投了。負け。
G2 クロック止まらん最高。勝ち。
G3 相手黒マナに困りながらも霊気拠点から侮辱を二枚撃ってきて延命されるも、つむじ風の置き土産ソプターにロナスがサポートして勝ち。
×○○の2-1-0でマッチ勝ち
R3 (ID)
時間遅かった&IDしたら1,2位確定だったのでIDして解散。
2-0-1でショーダウンパック貰って終わり。
最近カラデシュニッサがぼろぼろ出て来て困る...もう足りに足りてるし、どうせ余る位引くならチャンドラ欲しい...
今日はメイン2のチャンドラを1枚サイドに、メイン2のマグマのしぶきを2枚ともサイドに落として、
その枠で4枚目の牙長獣、削剥、ロナスを試してみたんですけど中々良さげでした。
ロナスは2枚のレシピを見かけての採用だったんですけど、どうも2枚入れると序盤に引いて腐るような気がしたので1枚に。
サイドにスカイソブリンを1枚お試しで取ってみてるので、今思うとロナスメイン2でもそんなに腐らないかも...?という気もするのでまた試してみま。
どちらもティムールブラックエネルギーで参加。
スタンダードショーダウン ボードウォーク岡山
R1 黒単ハンデス
G1 スカラベの責め苦二枚貼られて負け
G2 2マナ2/3絆魂とゴンティに殴られるも除去してつむじ風とソプターで殴って勝ち
G3 エクストラターンまでもつれ込むも5ターン目にチャンドラ二回+してぴったり削って勝ち
×○○でマッチ勝ち
R2 スゥルタイエネルギー
1G 猫と蛇が止まらず負け
2G 事故った相手の生物をカウンター&除去しきれて勝ち
3G 土地しか引かず負け
×○×でマッチ負け
R3 ティムールブラックエネルギータッチプレインズウォーカーズ
G1 好き勝手殴って勝ち
G2 相手のPWをカウンターし続けるも溢れたヴラスカの+で時間稼がれ&ゴンティでブリンガー持っていかれて負け
G3 殴り合いになるも除去が駆け付けてきて勝ち
○×○でマッチ勝ち
2-1-0で3位でした
スタンダードショーダウン カードラボ岡山
1R スゥルタイエネルギー
1G 事故負け
2G 猫と蛇を機能させず勝ち
3G 人質取りが三人も出て来て負け、三人はどういう
×○×でマッチ負け
2R 青黒コントロール
G1 召使いで殴り続けてチャンドラ添えたら勝ち
G2 つむじ風を守りきって勝ち
○○-でマッチ勝ち
3R グリクシスコントロール
1R 召使いで殴り続けてマウント取って勝ち
2R 召使いで半分削るもゲインされ続けてスカラベで蓋されて負け
3R スカラベと青巨人にブロックされないように除去し続けて勝ち
○×○でマッチ勝ち
2-1-0で同率1位
やっぱりスゥルタイエネルギー相手がきつすぎる...蛇、猫、バリスタ、人質取りが無理なく使えるの良いなぁ...サイドに何入れたら対策になるんだろう。
スタンダードショーダウン ボードウォーク岡山
R1 黒単ハンデス
G1 スカラベの責め苦二枚貼られて負け
G2 2マナ2/3絆魂とゴンティに殴られるも除去してつむじ風とソプターで殴って勝ち
G3 エクストラターンまでもつれ込むも5ターン目にチャンドラ二回+してぴったり削って勝ち
×○○でマッチ勝ち
R2 スゥルタイエネルギー
1G 猫と蛇が止まらず負け
2G 事故った相手の生物をカウンター&除去しきれて勝ち
3G 土地しか引かず負け
×○×でマッチ負け
R3 ティムールブラックエネルギータッチプレインズウォーカーズ
G1 好き勝手殴って勝ち
G2 相手のPWをカウンターし続けるも溢れたヴラスカの+で時間稼がれ&ゴンティでブリンガー持っていかれて負け
G3 殴り合いになるも除去が駆け付けてきて勝ち
○×○でマッチ勝ち
2-1-0で3位でした
スタンダードショーダウン カードラボ岡山
1R スゥルタイエネルギー
1G 事故負け
2G 猫と蛇を機能させず勝ち
3G 人質取りが三人も出て来て負け、三人はどういう
×○×でマッチ負け
2R 青黒コントロール
G1 召使いで殴り続けてチャンドラ添えたら勝ち
G2 つむじ風を守りきって勝ち
○○-でマッチ勝ち
3R グリクシスコントロール
1R 召使いで殴り続けてマウント取って勝ち
2R 召使いで半分削るもゲインされ続けてスカラベで蓋されて負け
3R スカラベと青巨人にブロックされないように除去し続けて勝ち
○×○でマッチ勝ち
2-1-0で同率1位
やっぱりスゥルタイエネルギー相手がきつすぎる...蛇、猫、バリスタ、人質取りが無理なく使えるの良いなぁ...サイドに何入れたら対策になるんだろう。
2017/11/3 FNMボードウォーク岡山
2017年11月3日 Magic: The Gatheringティムールブラックエネルギーで参加。
第一部
1R グリクシスコントロール
1G 生物を全然引けず相手のクロックが着地したので投了
2G 召使いで5回殴ったら相手が投了
3G 召使いで5回とソプターで1回殴った後相手が5マナスフィンクスを出してきたので除去でどけたら相手投了
×○○でマッチ勝ち
2R ティムールブラックエネルギー
1G 生物の叩き付け合いと除去の打ち合いになって何とか押しきり勝ち
2G こちらの生物を全部捌かれて負け
3G 相手の生物を全部捌いて勝ち
○×○でマッチ勝ち
3R 赤緑恐竜(IDしてフリープレイ)
1G マナクリを並べてくるも全部焼いたら赤マナが用意出来なかったようで好き勝手して勝ち
2G 開幕押されるも丁寧に除去したら後続を引けなかったようで好き勝手して勝ち
○○-でマッチ勝ち
第二部 (EDHに人が流れて参加者が集まらず二回戦まで)
R1 白黒トークン
G1 相手が備蓄品も除去も引かず勝ち
G2 ロストレガシーでハイドラを抜かれるも、薫蒸にしっかり否認を当てて勝ち
○○-でマッチ勝ち
R2 青黒コントロール
G1 右手が若かったので毎ターン生物を叩き付けるも全部捌かれて息切れしたので投了
G2 クロックずらされるも殴り続けられたので勝ち
G3 相手があまりカウンターを引かなかったようでさくっと勝ち
×○○でマッチ勝ち
お試しで黒足してスカラベ使ってみたけど、除去されてもハンドに帰ってくるのと占術がマナフラッドしやすいデッキにぴったりで○そりゃ皆使うよね。
人質取りはタフ3が頼りなさげで使ってないけどまた今度試してみま。
第一部
1R グリクシスコントロール
1G 生物を全然引けず相手のクロックが着地したので投了
2G 召使いで5回殴ったら相手が投了
3G 召使いで5回とソプターで1回殴った後相手が5マナスフィンクスを出してきたので除去でどけたら相手投了
×○○でマッチ勝ち
2R ティムールブラックエネルギー
1G 生物の叩き付け合いと除去の打ち合いになって何とか押しきり勝ち
2G こちらの生物を全部捌かれて負け
3G 相手の生物を全部捌いて勝ち
○×○でマッチ勝ち
3R 赤緑恐竜(IDしてフリープレイ)
1G マナクリを並べてくるも全部焼いたら赤マナが用意出来なかったようで好き勝手して勝ち
2G 開幕押されるも丁寧に除去したら後続を引けなかったようで好き勝手して勝ち
○○-でマッチ勝ち
第二部 (EDHに人が流れて参加者が集まらず二回戦まで)
R1 白黒トークン
G1 相手が備蓄品も除去も引かず勝ち
G2 ロストレガシーでハイドラを抜かれるも、薫蒸にしっかり否認を当てて勝ち
○○-でマッチ勝ち
R2 青黒コントロール
G1 右手が若かったので毎ターン生物を叩き付けるも全部捌かれて息切れしたので投了
G2 クロックずらされるも殴り続けられたので勝ち
G3 相手があまりカウンターを引かなかったようでさくっと勝ち
×○○でマッチ勝ち
お試しで黒足してスカラベ使ってみたけど、除去されてもハンドに帰ってくるのと占術がマナフラッドしやすいデッキにぴったりで○そりゃ皆使うよね。
人質取りはタフ3が頼りなさげで使ってないけどまた今度試してみま。
10/29 おかやまじっく スタンダードトーナメント
2017年10月30日 Magic: The Gathering純正ティムールエネルギーで参加。
1R 黒単アグロ
1G 召使いビートして勝ち
2G ハイドラビートして勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
2R エスパーギフト&副陽
1G 横に並べて押し込み続けるもギフトが二枚並んでアド差で負け
2G ブリンガーでどついて勝ち
3G 盤面の交換が続いて引き分け
1-1-1でマッチ引き分け
3R 青黒コントロール
1G 調和以外全て捌かれて青巨人キャストされたので残り時間を無駄に減らさないように投了、負け
2G 気合いでハイドラとブリンガーを押し込んで勝ち
3G 相手トリマリしたとこにブリンガー押し込んで勝ち
2-1-0でマッチ勝ち
4R ラムナプレッド (前々回&今回の優勝者)
1G ブリンガーで二回どつくも相手のクロックを捌ききれず負け
2G 気合いで全て捌いてブリンガー叩き付けて勝ち
3G 土地事故して何も捌けず秒で負け
1-2-0でマッチ負け
この時点で2-1-1なので次勝てばトップ8進出、負ければ進出ならず...
5R ティムールブラックエネルギー
1G ブリンガーで押し込みライフ8まで削るも後続が来ず除去で捌かれスカラベで蓋されたので投了
2G 造命師の動物記がアドを稼ぎ続けて勝ち
3G マリ後土地事故秒で負け
1-2-0でマッチ負け
トップ8進出ならず。悔しい。
今日はダイス全敗&マリガン祭りで心がイカれてしまったけど...甘えキープしない精神を何とか用意しないと永遠に勝ちきれなさそう。
また来月(11/19)にも開催されるみたいなので、参加できそうなら今度こそ勝ち抜きたいと思いま。
純正ティムールエネルギーはティムールブラックエネルギーに勝てないんですかね...
闇落ちし得か...
1R 黒単アグロ
1G 召使いビートして勝ち
2G ハイドラビートして勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
2R エスパーギフト&副陽
1G 横に並べて押し込み続けるもギフトが二枚並んでアド差で負け
2G ブリンガーでどついて勝ち
3G 盤面の交換が続いて引き分け
1-1-1でマッチ引き分け
3R 青黒コントロール
1G 調和以外全て捌かれて青巨人キャストされたので残り時間を無駄に減らさないように投了、負け
2G 気合いでハイドラとブリンガーを押し込んで勝ち
3G 相手トリマリしたとこにブリンガー押し込んで勝ち
2-1-0でマッチ勝ち
4R ラムナプレッド (前々回&今回の優勝者)
1G ブリンガーで二回どつくも相手のクロックを捌ききれず負け
2G 気合いで全て捌いてブリンガー叩き付けて勝ち
3G 土地事故して何も捌けず秒で負け
1-2-0でマッチ負け
この時点で2-1-1なので次勝てばトップ8進出、負ければ進出ならず...
5R ティムールブラックエネルギー
1G ブリンガーで押し込みライフ8まで削るも後続が来ず除去で捌かれスカラベで蓋されたので投了
2G 造命師の動物記がアドを稼ぎ続けて勝ち
3G マリ後土地事故秒で負け
1-2-0でマッチ負け
トップ8進出ならず。悔しい。
今日はダイス全敗&マリガン祭りで心がイカれてしまったけど...甘えキープしない精神を何とか用意しないと永遠に勝ちきれなさそう。
また来月(11/19)にも開催されるみたいなので、参加できそうなら今度こそ勝ち抜きたいと思いま。
純正ティムールエネルギーはティムールブラックエネルギーに勝てないんですかね...
闇落ちし得か...
ショーダウンは純正ティムールエネルギーで参加。
1R bye
2R グリクシスコントロール
1G 少しずつ削るもクロックを増やさせてもらえず、スカラベで蓋されたので早めに投了
2G 順調にクロック増やせて勝ち
3G ちまちま殴ってチャンドラで押し込んで勝ち
×〇〇の2-1-0でマッチ勝ち
3R 青黒海賊コントロール (IDしてフリープレイ)
1G 土地がイカれて負け
2G ならず者単騎を押し込み続けて勝ち
3G 土地がイカれて負け
×〇×の1-2-0でマッチ負け
2-0-1(フリプ込だと2-1-0)でまた3位
いつになったら3-0出来るんですかね?????
大入りウィークエンドはドラフト。無事8人集まったので8ドラ。
1-1で「おっ!レア土地やん!欲しかったし甘えピックしよ~!!!」と青黒土地をピックするも欲しかったのは青白土地というガバ。
せこせこと低マナ域を集めて赤白恐竜を組み上げていざ勝負。
R1 赤緑恐竜
G1 1マリスタートとはいえ序盤からクロック刻んでイケる!と思ったのも束の間、ティロナーリの何ちゃらが切り裂き顎とか他に恐竜がいると5/3トランプルになるやつとかに化けてきて負け負けの負け
G2 3マリして土地が全く伸びず秒で投了
××の0-2-0でマッチ負け
R2 赤緑恐竜
G1 1マリスタートで萎えつつも小物を叩き込み続けて勝ち
G2 相手の場に5/3トランプルx3+その他諸々が並ぶもこちらも地上を並べてにらみ合い。引いた飛行持ちを順に叩きつけて勝ち
○○の2-0-0でマッチ勝ち
R3 青緑マーフォーク
G1 バウンスして宝物出すやつを3回も打たれるも飛行を並べ続けて勝ち
G2 飛行と威迫持ちを並べて勝ち
○○の2-0-0でマッチ勝ち
2-1-0で4位
4パックドラフトは4パック目のピックがただの暴力にしかならないなと実感。
明日はおかやまじっくが開催されるそうなので寝坊しなきゃ参加すると思います。
デッキは...今から組みます()
1R bye
2R グリクシスコントロール
1G 少しずつ削るもクロックを増やさせてもらえず、スカラベで蓋されたので早めに投了
2G 順調にクロック増やせて勝ち
3G ちまちま殴ってチャンドラで押し込んで勝ち
×〇〇の2-1-0でマッチ勝ち
3R 青黒海賊コントロール (IDしてフリープレイ)
1G 土地がイカれて負け
2G ならず者単騎を押し込み続けて勝ち
3G 土地がイカれて負け
×〇×の1-2-0でマッチ負け
2-0-1(フリプ込だと2-1-0)でまた3位
いつになったら3-0出来るんですかね?????
大入りウィークエンドはドラフト。無事8人集まったので8ドラ。
1-1で「おっ!レア土地やん!欲しかったし甘えピックしよ~!!!」と青黒土地をピックするも欲しかったのは青白土地というガバ。
せこせこと低マナ域を集めて赤白恐竜を組み上げていざ勝負。
R1 赤緑恐竜
G1 1マリスタートとはいえ序盤からクロック刻んでイケる!と思ったのも束の間、ティロナーリの何ちゃらが切り裂き顎とか他に恐竜がいると5/3トランプルになるやつとかに化けてきて負け負けの負け
G2 3マリして土地が全く伸びず秒で投了
××の0-2-0でマッチ負け
R2 赤緑恐竜
G1 1マリスタートで萎えつつも小物を叩き込み続けて勝ち
G2 相手の場に5/3トランプルx3+その他諸々が並ぶもこちらも地上を並べてにらみ合い。引いた飛行持ちを順に叩きつけて勝ち
○○の2-0-0でマッチ勝ち
R3 青緑マーフォーク
G1 バウンスして宝物出すやつを3回も打たれるも飛行を並べ続けて勝ち
G2 飛行と威迫持ちを並べて勝ち
○○の2-0-0でマッチ勝ち
2-1-0で4位
4パックドラフトは4パック目のピックがただの暴力にしかならないなと実感。
明日はおかやまじっくが開催されるそうなので寝坊しなきゃ参加すると思います。
デッキは...今から組みます()
MO Pauper league
2017年10月24日 Magic: The Gathering何か気が向いたので久し振りにMOリーグやりました~。
金魚でメタ見てみると前に組んでたデッキじゃどうにもならなさそうな事が分かり、慌ててチケットを溶かしてデッキ構築。
5-0リスト見ながら組んだ赤単バーンなので面白みは特に足せてませんが、まあ結果残してるってことは強いんでしょ...やれるやれる。
1R 緑単ストンピィ ×○○
2R 緑単ストンピィ ××
3R ボーグルズ ××
4R 親和 ××
5R 青黒コントロール ○×○
2-3。やれるとは???
「金魚を見た」はずなのに綺麗に緑単ストンピィのリストだけ見ずにリーグ入ったせいで、スカルガンの穴潜みが吠え群れの飢えでバカでかくなって負け散らかした...
やってる時は二戦続けて当たるの何やねん!!!って思ってたけどトップメタなら当たり前ですね()動きがズルやんけ。
ボーグルズは自分もデッキ持ってるので分かってた話なんですけど、相手にするとアホほど鬱陶しいしどうにもならねえ...電謀なんざ間に合うわけも無い!!!動きがズルやんけ。
親和は何気に初マッチだったんですけどとどめにエイトグ2体並べられてどうにもならねえな~~~となり負けました。動きがズルやんけ。
青黒コントロール相手はカウンター上手く誘って火力ぶちこみ続けたので余裕でした。負け負け負けの後なので喜べねえ~~~。バウンスランドでゲインランドを戻すな。動きがズルやんけ。
そんなこんなでたまにMOやると勝てねえなという事が分かりました()でも面白いからええか。
トナプラで練習して5-0リスト載せられるようになりてぇ~~~。
話は変わりますが、モミールベーシック仲間を探してるのでお暇な方がいたら是非。
金魚でメタ見てみると前に組んでたデッキじゃどうにもならなさそうな事が分かり、慌ててチケットを溶かしてデッキ構築。
5-0リスト見ながら組んだ赤単バーンなので面白みは特に足せてませんが、まあ結果残してるってことは強いんでしょ...やれるやれる。
1R 緑単ストンピィ ×○○
2R 緑単ストンピィ ××
3R ボーグルズ ××
4R 親和 ××
5R 青黒コントロール ○×○
2-3。やれるとは???
「金魚を見た」はずなのに綺麗に緑単ストンピィのリストだけ見ずにリーグ入ったせいで、スカルガンの穴潜みが吠え群れの飢えでバカでかくなって負け散らかした...
やってる時は二戦続けて当たるの何やねん!!!って思ってたけどトップメタなら当たり前ですね()動きがズルやんけ。
ボーグルズは自分もデッキ持ってるので分かってた話なんですけど、相手にするとアホほど鬱陶しいしどうにもならねえ...電謀なんざ間に合うわけも無い!!!動きがズルやんけ。
親和は何気に初マッチだったんですけどとどめにエイトグ2体並べられてどうにもならねえな~~~となり負けました。動きがズルやんけ。
青黒コントロール相手はカウンター上手く誘って火力ぶちこみ続けたので余裕でした。負け負け負けの後なので喜べねえ~~~。バウンスランドでゲインランドを戻すな。動きがズルやんけ。
そんなこんなでたまにMOやると勝てねえなという事が分かりました()でも面白いからええか。
トナプラで練習して5-0リスト載せられるようになりてぇ~~~。
話は変わりますが、モミールベーシック仲間を探してるのでお暇な方がいたら是非。
finals予選出ようと思ってたのに起きたら09:30で絶え。
受付締め切り10:00だと思ってのんびりしてたら受付10:50までやってたらしく二度絶え。
赤単居なかったらしく行き得感強くて三度絶え。
くぅ~~~人生ままならねぇ~~~開催事項斜め読みマン引退しよ~~~~~
そんなわけで昼過ぎのショーダウンへ。
純正ティムールエネルギーで参加。
R1 ティムールブラックエネルギー
G1 相手が地主になってる間にしこたま殴って勝ち
G2 慮外な押収引けずに負け
G3 慮外な押収引けずに負け
1-2-0でマッチ負け
R2 青黒海賊
G1 自分のクロック減らさないように動いて勝ち
G2 泥仕合になりつつも相手のクロック捌いて勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
R3 純正ティムールエネルギー
G1 ハイドラが弁えず勝ち
G2 ブリンガー4枚と川の叱責引いて勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
2-1-0で3位でした。勝ちきれねえな~~~。
ショーダウンパックとイクサランパック貰って耐え。
受付締め切り10:00だと思ってのんびりしてたら受付10:50までやってたらしく二度絶え。
赤単居なかったらしく行き得感強くて三度絶え。
くぅ~~~人生ままならねぇ~~~開催事項斜め読みマン引退しよ~~~~~
そんなわけで昼過ぎのショーダウンへ。
純正ティムールエネルギーで参加。
R1 ティムールブラックエネルギー
G1 相手が地主になってる間にしこたま殴って勝ち
G2 慮外な押収引けずに負け
G3 慮外な押収引けずに負け
1-2-0でマッチ負け
R2 青黒海賊
G1 自分のクロック減らさないように動いて勝ち
G2 泥仕合になりつつも相手のクロック捌いて勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
R3 純正ティムールエネルギー
G1 ハイドラが弁えず勝ち
G2 ブリンガー4枚と川の叱責引いて勝ち
2-0-0でマッチ勝ち
2-1-0で3位でした。勝ちきれねえな~~~。
ショーダウンパックとイクサランパック貰って耐え。
2017/10/20 FNMボードウォーク岡山
2017年10月20日 Magic: The Gathering二部開催されたのでどちらも参加。
第一部 使用デッキ:アブザン備蓄品トークン
R1 ティムールブラックエネルギー
G1 トークンで1点ずつしばきながらワラワラと並べて相手が投了
G2 パーツが揃わずじわじわ削られて負け
G3 虚無を獲得して負け
○××でマッチ負け
R2 青白副陽
G1 太陽が二度昇って負け
G2 ロストレガシーで太陽を潰せたけど排斥を四枚引かれてぐだぐだに。こちらも青巨人を全て潰すもの時間が足りず引き分け。
×△-でマッチ負け
R3 グリクシスコントロール
G1 1点ずつしばきながらワラワラ並べて相手が投了
G2 ボーラスに好き勝手されて負け
G3 時間足りずで分け
○×△でマッチ分け
トータル0-2-1で負け越し
第二部 使用デッキ:ティムールエネルギー
R1 黒単ハンデス
G1 除去が手札で腐りまくった上に土地が止まりスカラベの責め苦で負け
G2 否認をしっかり当ててビートして勝ち
G3 相手が土地事故してる間にビートして勝ち
×○○でマッチ勝ち
R2 緑白副陽
G1 事故かな?と思ってたら急に2ターン続けて太陽が昇って負け
G2 ビートして勝ち
G3 粘るも粘られ太陽が二度昇って負け
×○×でマッチ負け
R3 ティムールブラックエネルギー
G1 秒で事故って負け
G2 慮外な押収を二度撃たれて負け
××-でマッチ負け
トータル1-2-0で負け越し
今日は事故と仲良しだったとはいえ、プレイ怪しい所がいくつかあって勿体無かったな~~~
備蓄品トークンは引きムラに左右されまくりで爆死しやすいので、マッチ数多いトーナメントで握る自信全く無しマンと化しました
明日のfinals予選は起きられれば出るかも出ないかも
第一部 使用デッキ:アブザン備蓄品トークン
R1 ティムールブラックエネルギー
G1 トークンで1点ずつしばきながらワラワラと並べて相手が投了
G2 パーツが揃わずじわじわ削られて負け
G3 虚無を獲得して負け
○××でマッチ負け
R2 青白副陽
G1 太陽が二度昇って負け
G2 ロストレガシーで太陽を潰せたけど排斥を四枚引かれてぐだぐだに。こちらも青巨人を全て潰すもの時間が足りず引き分け。
×△-でマッチ負け
R3 グリクシスコントロール
G1 1点ずつしばきながらワラワラ並べて相手が投了
G2 ボーラスに好き勝手されて負け
G3 時間足りずで分け
○×△でマッチ分け
トータル0-2-1で負け越し
第二部 使用デッキ:ティムールエネルギー
R1 黒単ハンデス
G1 除去が手札で腐りまくった上に土地が止まりスカラベの責め苦で負け
G2 否認をしっかり当ててビートして勝ち
G3 相手が土地事故してる間にビートして勝ち
×○○でマッチ勝ち
R2 緑白副陽
G1 事故かな?と思ってたら急に2ターン続けて太陽が昇って負け
G2 ビートして勝ち
G3 粘るも粘られ太陽が二度昇って負け
×○×でマッチ負け
R3 ティムールブラックエネルギー
G1 秒で事故って負け
G2 慮外な押収を二度撃たれて負け
××-でマッチ負け
トータル1-2-0で負け越し
今日は事故と仲良しだったとはいえ、プレイ怪しい所がいくつかあって勿体無かったな~~~
備蓄品トークンは引きムラに左右されまくりで爆死しやすいので、マッチ数多いトーナメントで握る自信全く無しマンと化しました
明日のfinals予選は起きられれば出るかも出ないかも
2017/10/14 スタンダードショーダウン
2017年10月15日 Magic: The Gatheringボードウォーク岡山さんとカードラボ岡山店さんにてスタンダードショーダウンに参加。
参加する時には通販したカードがまだ届いてなかったので、
使用デッキは以前と同じくティムールエネルギーもどきのまま。
スタンダードショーダウンボードウォーク岡山
1R 青黒コントロール
1G 序盤土地が止まり何とか巻き返そうとするが間に合わず負け
2G 召使いx2で殴り続けて勝ち
3G 召使いx2で殴り続けて勝ち
×○○の2-1でマッチ勝ち
2R アブザントークン
1G 召使いとならず者で殴り続けて勝ち
2G 相手が色事故してる間に地上を好き放題並べて殴って勝ち
○○-の2-0でマッチ勝ち
3R 黒緑エネルギーアグロ
1G 綺麗に全て捌かれて一点も削れず負け
2G 相手の死肉漁りが好き勝手ゲインしてライフレース壊れて負け
××-の0-2でマッチ負け
3RはIDしてたのでショーダウンパック貰って耐え
中からドビンが出てきて負け
スタンダードショーダウンカードラボ岡山
1R 赤緑恐竜
1G 除去が全く間に合わなくてライフレース壊れて負け
2G 除去に顕在的ほにゃららを打たれて頭抱えて負け
××-の0-2でマッチ負け...ではなくマッチ開始時の相手側トラブルで不戦勝
2R 青赤奇怪なドレイク&海蛇
1G 海蛇に好き勝手されて負け
2G ソプターx2か好き勝手して勝ち
3G ドレイクが好き勝手して負け
×○×の1-2でマッチ負け
3R エスパー副陽の接近&王神の贈り物
1G 太陽が二度昇って負け
2G わらわら並べて好き勝手して勝ち
3G ソプターx2が好き勝手した&手札三枚が否認だけになってポーカー上手くなり全て弾いて勝ち
×○○の2-1でマッチ勝ち
ショーダウンパックは一位以外はランダム配布で貰えず負け
何故か金券が手に入って耐え
黒緑エネルギーアグロに全然勝てないのでサイド練り直さないと...何が効くんだろ
メインボードはようやく揃ったので次からはもっとマシな結果載せたいな
参加する時には通販したカードがまだ届いてなかったので、
使用デッキは以前と同じくティムールエネルギーもどきのまま。
スタンダードショーダウンボードウォーク岡山
1R 青黒コントロール
1G 序盤土地が止まり何とか巻き返そうとするが間に合わず負け
2G 召使いx2で殴り続けて勝ち
3G 召使いx2で殴り続けて勝ち
×○○の2-1でマッチ勝ち
2R アブザントークン
1G 召使いとならず者で殴り続けて勝ち
2G 相手が色事故してる間に地上を好き放題並べて殴って勝ち
○○-の2-0でマッチ勝ち
3R 黒緑エネルギーアグロ
1G 綺麗に全て捌かれて一点も削れず負け
2G 相手の死肉漁りが好き勝手ゲインしてライフレース壊れて負け
××-の0-2でマッチ負け
3RはIDしてたのでショーダウンパック貰って耐え
中からドビンが出てきて負け
スタンダードショーダウンカードラボ岡山
1R 赤緑恐竜
1G 除去が全く間に合わなくてライフレース壊れて負け
2G 除去に顕在的ほにゃららを打たれて頭抱えて負け
××-の0-2でマッチ負け...ではなくマッチ開始時の相手側トラブルで不戦勝
2R 青赤奇怪なドレイク&海蛇
1G 海蛇に好き勝手されて負け
2G ソプターx2か好き勝手して勝ち
3G ドレイクが好き勝手して負け
×○×の1-2でマッチ負け
3R エスパー副陽の接近&王神の贈り物
1G 太陽が二度昇って負け
2G わらわら並べて好き勝手して勝ち
3G ソプターx2が好き勝手した&手札三枚が否認だけになってポーカー上手くなり全て弾いて勝ち
×○○の2-1でマッチ勝ち
ショーダウンパックは一位以外はランダム配布で貰えず負け
何故か金券が手に入って耐え
黒緑エネルギーアグロに全然勝てないのでサイド練り直さないと...何が効くんだろ
メインボードはようやく揃ったので次からはもっとマシな結果載せたいな
2017/10/13 FNMボードウォーク岡山
2017年10月13日 Magic: The Gathering今日のFNMもボードウォーク岡山さんにて参加。
使用デッキはティムールエネルギーアグロなんだけど、
色々パーツ足りてなくてモヤるので早いとこ集めきります。
1R 青黒コントロール
×○△の1-1-1で引き分け
2R 青黒飛行ビートダウン
×○○の2-1で勝ち
3R 赤緑恐竜
○○-の2-0で勝ち
トータル2-0-1で3位でした。
プロモの恐竜トークンをいただいたので、
3Rで当たった赤緑恐竜の方に渡して帰宅
明日のショーダウンも参加出来そうなので、
プロモ目指して頑張ります。
持ち込むデッキ決まってないけど。
使用デッキはティムールエネルギーアグロなんだけど、
色々パーツ足りてなくてモヤるので早いとこ集めきります。
1R 青黒コントロール
×○△の1-1-1で引き分け
2R 青黒飛行ビートダウン
×○○の2-1で勝ち
3R 赤緑恐竜
○○-の2-0で勝ち
トータル2-0-1で3位でした。
プロモの恐竜トークンをいただいたので、
3Rで当たった赤緑恐竜の方に渡して帰宅
明日のショーダウンも参加出来そうなので、
プロモ目指して頑張ります。
持ち込むデッキ決まってないけど。
岡山でマジックやってます
2017年10月7日 Magic: The Gathering先月末岡山に引っ越してきて、横浜と比べたら紙屋さんの数少ないんやろな~と少し萎えてたんですけど...横浜駅周辺程とは言わないけど紙屋激戦区で草
昨日10月6日(金)はボードウォークさんでFNMに参戦
ティムールエネルギー擬きで
1R 黒緑エネルギーアグロ ×○×
2R エスパーエクストラウィン ○○
3R 青黒クロックパーミッション ×○○
2-1でプロモ両面トークン貰って帰宅
今日10月7日(土)もまたボードウォークさんでスタンダードショーダウンに参戦
デッキは変わらずティムールエネルギー擬きで
1R 青黒海賊 ○×○
2R 赤緑恐竜 ○○
3R ラムナプレッド ○○
3-0でプロモパックとカラデシュパック貰って帰宅
プロモのレベッカ土地良いすね、イクサラン箱で予約すれば良かったかなあ。
おかやまじっく主催の方と話す機会があったので今月の開催日を聞きまんた。
何とか予定合わせて遊びに行きたいな。
昨日10月6日(金)はボードウォークさんでFNMに参戦
ティムールエネルギー擬きで
1R 黒緑エネルギーアグロ ×○×
2R エスパーエクストラウィン ○○
3R 青黒クロックパーミッション ×○○
2-1でプロモ両面トークン貰って帰宅
今日10月7日(土)もまたボードウォークさんでスタンダードショーダウンに参戦
デッキは変わらずティムールエネルギー擬きで
1R 青黒海賊 ○×○
2R 赤緑恐竜 ○○
3R ラムナプレッド ○○
3-0でプロモパックとカラデシュパック貰って帰宅
プロモのレベッカ土地良いすね、イクサラン箱で予約すれば良かったかなあ。
おかやまじっく主催の方と話す機会があったので今月の開催日を聞きまんた。
何とか予定合わせて遊びに行きたいな。
2017/04/28 FNM MINT横浜
2017年4月28日 Magic: The Gatheringアモンケット発売日なので久し振りにスタンダードイベント参加しました。
結果はbye込みの3-0。デッキリストを下に載せておきます。
【白単人間 BFZ-AKH期スタンダード】
※赤字はアモンケットより採用
メインボード
・土地 19
15 平地
4 秘密の中庭
・クリーチャー 31
4 町のゴシップ屋
4 模範的な造り手
4 探検隊の特使
4 スレイベンの検査官
4 サリアの副官
4 栄光半ばの修練者
4 金属ミミック
3 無私の霊魂
・アーティファクト 2
2 縫い師の移植
・ソーサリー 2
2 石の宣告
・インスタント 2
2 鑽火の輝き
・エンチャント 4
4 永遠の見守り
サイドボード 15
4 断片化
4 屑鉄場のたかり屋
3 神聖な協力
2 ハンウィアーの民兵隊長
1 奇妙な幕間
1 霊気圏の収集艇
1R bye
2R ティムール霊気池
→相手の土地が4枚揃ってを置かれる前に殴りきりたいが、職木師の組細工で延命&エネルギー貯蓄されてしまうので間に合わないかと思い断片化をサイドイン。霊気池の脅威起動を1回に抑えたい。
絶え間無い飢餓、ウラモグを処理出来ない鑽火の輝きの代わりに神聖な協力をサイドイン。
無私の霊魂のおかげでコジレックの帰還を躱せ、展開しやすいのでハンウィアーの民兵隊長もサイドイン。
3R イゼットコントロール
→マグマのしぶき、畜霊稲妻、焼けつく双陽辺りが厳しいので乗り越えられるように金属ミミック、サリアの副官、永遠の見守り辺りのサイズアップ出来るカードを初手にキープしたい。
クリーチャーを焼かれやすいので屑鉄場のたかり屋をサイドイン。
アモンケットから採用を検討したカード一覧
王神の玉座...バーンダメージの期待値が高い。
ロナスの碑...クリーチャー主体なので何度も誘発させられるが、3マナの為展開し終えてしまっているかも。
死者の番人...昂揚達成タイミングをずらせる
ハゾレトの碑...無駄に引いた土地でサイクリング
排斥...お守り的万能除去。1枚くらいなら腐らないかも。序盤に引いたらすぐサイクリング。
献身的な門友...サリアの副官釣りあげて気持ち良くなりたかった。重すぎるので萎え。
オケチラの碑...コストいらずに展開力を上げてくれるのは嬉しいが、こいつ自身が場に出る頃には展開し終えてるかも。
フルスポちゃんと覚えてないので色々見逃してるかも。
守護フェリダーがBANされ機体から歩行バリスタが減るかな?いう危険な賭けの上で参加したらそもそも機体と当たりませんでしたというオチ。運が良かった。
結果はbye込みの3-0。デッキリストを下に載せておきます。
【白単人間 BFZ-AKH期スタンダード】
※赤字はアモンケットより採用
メインボード
・土地 19
15 平地
4 秘密の中庭
・クリーチャー 31
4 町のゴシップ屋
4 模範的な造り手
4 探検隊の特使
4 スレイベンの検査官
4 サリアの副官
4 栄光半ばの修練者
4 金属ミミック
3 無私の霊魂
・アーティファクト 2
2 縫い師の移植
・ソーサリー 2
2 石の宣告
・インスタント 2
2 鑽火の輝き
・エンチャント 4
4 永遠の見守り
サイドボード 15
4 断片化
4 屑鉄場のたかり屋
3 神聖な協力
2 ハンウィアーの民兵隊長
1 奇妙な幕間
1 霊気圏の収集艇
1R bye
2R ティムール霊気池
→相手の土地が4枚揃ってを置かれる前に殴りきりたいが、職木師の組細工で延命&エネルギー貯蓄されてしまうので間に合わないかと思い断片化をサイドイン。霊気池の脅威起動を1回に抑えたい。
絶え間無い飢餓、ウラモグを処理出来ない鑽火の輝きの代わりに神聖な協力をサイドイン。
無私の霊魂のおかげでコジレックの帰還を躱せ、展開しやすいのでハンウィアーの民兵隊長もサイドイン。
3R イゼットコントロール
→マグマのしぶき、畜霊稲妻、焼けつく双陽辺りが厳しいので乗り越えられるように金属ミミック、サリアの副官、永遠の見守り辺りのサイズアップ出来るカードを初手にキープしたい。
クリーチャーを焼かれやすいので屑鉄場のたかり屋をサイドイン。
アモンケットから採用を検討したカード一覧
王神の玉座...バーンダメージの期待値が高い。
ロナスの碑...クリーチャー主体なので何度も誘発させられるが、3マナの為展開し終えてしまっているかも。
死者の番人...昂揚達成タイミングをずらせる
ハゾレトの碑...無駄に引いた土地でサイクリング
排斥...お守り的万能除去。1枚くらいなら腐らないかも。序盤に引いたらすぐサイクリング。
献身的な門友...サリアの副官釣りあげて気持ち良くなりたかった。重すぎるので萎え。
オケチラの碑...コストいらずに展開力を上げてくれるのは嬉しいが、こいつ自身が場に出る頃には展開し終えてるかも。
フルスポちゃんと覚えてないので色々見逃してるかも。
守護フェリダーがBANされ機体から歩行バリスタが減るかな?いう危険な賭けの上で参加したらそもそも機体と当たりませんでしたというオチ。運が良かった。
1 2